新着情報

高尾山薬王院の豆まき
高尾山薬王院の豆まきに行って来ましたのでご紹介いたします。お寺は高尾山の頂上手前にあり、毎年節分には豆まきをやっています。今年も1日数回行われましたので3時の回に合わせ行きました。

ビューゴールドラウンジ
東京駅八重洲側にあるビューゴールドラウンジを利用しましたのでご紹介致します。Viewカードが発行するゴールドカードと特急列車グリーン席の特急券、またはグランクラスの乗車前に利用できます。
旅と食を味わうブログ
あなたは「旅(たび)」という言葉になんとも言えない情緒や風情のようなものを感じませんか? 同じような言葉に「旅行」というのがありますが、「旅行」は日帰りから長くとも数日で帰ってくるイメージが強いと思うのですが、これが「旅」となると少なくとも数日、長いと数ヵ月とか数年でもおかしくないイメージがあるのではないでしょうか。また「旅」には昔のイメージがあり、「旅行」には現代のイメージがあると思います。飛行機や新幹線などない時代には、旅行をするにも歩いて行かなければなりませんので、今の時代に車や新幹線で日帰りできる場所に行くにも数日かかるというのがあたりまえでした。それもあって「旅」という言葉には、歩いてゆっくりと日本の情緒を味わい、旅籠(はたご)に泊まりながら時間をかけて目的地にたどり着くようなイメージがあり、「旅に出る」のような言い方になるからなのかも知れません。そして、旅にはやはりその土地ならではの「食」が楽しみとなります。
このサイトでは「旅」という表現を使っていますが、日帰りにしても宿泊するにしても、また飛行機や新幹線に乗ったり車で高速道路を使って移動をしたとしても、あえて「旅」としての情緒のようなものを、そしてその地方の「食」をお伝え出来るようなレポートになるように努めて行きたいなと思っております。
旅と食を味わうブログでは、主に日本国内の観光スポットや、ホテル、レストランやカフェの情報などをご紹介しております。また、神社仏閣などの情報も充実させて行く予定です。旅と食を味わうブログの情報は、そのほとんどが実際に現地に行ってレポートしたものです。あなたの旅の参考になるような情報の掲載を心がけておりますので時々チェックしていただければ嬉しいです。